どう考えれば良いのか?


 2002年6月17日付の各新聞に岡山県津山市の児童養護施設で指導員による子どもへの虐待があったという記事が載っていました。

 指導員が子どもに暴行を加えたり、自分の経営するパン屋に朝早くから無償で働かせたりしていたそうです。(同じ新聞記事に載っていました。)

 これから事実が明らかになっていくと思いますが、どうしてこういった問題が起こってくるのか?という事を考え、改善していく方法を見いださなければ、同じ事が繰り返されると思います。

 大変残念な思いと社会に対する憤りを感じました。以下に私の意見を述べさせて頂きます。

 まずこういった事件が今後共に起こりえる現実が有るように思います。つまり児童養護施設の現状が戦後すぐからあまり変わっていないと言うことがあります。にもかかわらず社会情勢は大幅に変わってきています。つまり現状の児童養護施設では対応に限界が来ているように思います。

 ストレス社会だと言われています。何の責任もない子どもを虐待し、リストラで職を失ったり、もうどうしようもありません。政治家は嘘を突き通し(一部の人)、また一人逮捕されようとしています。こんな世の中で四苦八苦しているのは、私も含めて貧乏人です。国民なのです。

 子どもへのケアーは大変難しくなっていると同時に指導する側も大変なストレスが蓄積していると思います。これは現場で働かないと理解出来ない部分も有りますね。

 政治家や官僚等々のペーパーで仕事をしている者には到底理解できないことでしょう。

 今回の事件は事実で有れば有ってはならないことです。しかし誰にでも起こりえる事としても認識するべきです。日本の福祉に対する認識の甘さも実感出来ます。ね。




トップへ   トピック目次へ   メール   BBS


Copyright (C) 2004.「gongorio,ゴンゴリオ」. All Rights Reserved