福祉施設の種類(一部工事中)


 一口に社会福祉或いは福祉といっても、様々な施設があります。大まかに分けて入所施設と通所施設があります。

入所施設

1)児童養護施設・・・

母子家庭・父子家庭・両親共にいない・両親がいても養育できない・虐待等で児童相談所(子ども家庭センター)から措置されてきます。運営は、国の措置費と地方自治体の補助金と寄付金等でまかなわれています。しかし、幼稚園の費用や私立高校の通園通学費は対象に入っていません。又、各種補助金をカットしてきています。必要経費も大幅にカットされてきています。対象児童は、幼児(2歳)〜高校生までです。


2)幼児院・・・

       児童養護施設の一つで、幼児から小学生までの施設です。

3)乳児院・・・


       児童養護施設の一つで、乳児が対象です。


4)特別養護老人ホーム・・・

生活の場としての施設を目指し、地域の方々と共に歩む施設、機能回復訓練や入浴サービス、給食サービスなどを実施している。(外部委託も増えている。)

5)養護老人ホーム・・・

       基本的に、4)と同じ。

6)精神薄弱児施設・・・

  家庭で養育が困難な知恵遅れの児童に生活と発達を保障する施設。

7)精神薄弱者厚生施設・・・


  障害者が人間として豊かに発達し、生活・労働する施設。(通所施設もある。)


8)情緒障害短期治療施設・・・

      千葉県特殊教育センターの資料を参考にしました。

通所施設


1)保育園・・・

 乳幼児を昼間保育し、保育内容は独自の物がある。子育てセンターの役割も果たしている。


2)共同作業所・・・

 精神薄弱者厚生施設の一つで、地域の障害者に働く場を提供する施設。


3)婦人保護施設・・・


 女性の福祉に関する相談も受け付け、夫の暴力、サラ金、売春など生活上の困難をかかえた女性の自立更正を目指す施設。


4)




戻る

トップページへ