CD-R/RWを追加しました。

 CD-ROM50倍速を単体で付けていましたが、RWもやっぱりいるなぁ・・・と思い、思い切って買うことに決定しました。

 しかし、用途といえばフロッピー感覚でパックアップをするのに使うため、あんまり高価な物は要りません。そこで、8×8×24ぐらいの性能で十分なのでそれにしたのです。

 R=8倍速、RW=8倍速、ROM=24倍速の性能です。CDを使うときはもちろん50倍速の方を使うので、24倍速は関係ありません。

 新機種では10倍速を越えているのがざらにありますが、その代わり値段の方もべらぼうに高いのです。安くなってきたとはいえ、1万円台では到底買えません。

 しかし、今回買ったのは1万円台でした。CDも7枚あります。

 さて、さっそくセッティングに入ります。まず本体をベイに取り付けるのですが、これは至って簡単。結線も間違うことはありません。強いて言うなら、ジャンパースイッチのマスターとスリーブの設定に気を付ければ良いでしょう。

 私の場合、RWをマスターにして、ROMの方をスリーブにしています。

 次に、ソフトのインストールです。ここで問題が発生しました。フォーマット用のソフトがインストールできたはずなのに起動せず、ビジー状態になりました。そこから動かないのです。おそらくMEには対応していなかったのでしょう。

 どうしようかなぁ(こんな事は初めてだったので)・・・と考えていたら、とりあえずそのソフトのバージョンアップ版をインターネットを使ってダウンロードしてきました。しかし、元のソフトが入っていなければバージョンアップが出来ません。困った困った・・・と考えていると、シリアルナンバーさえ認識できればひょっとしてアップ出来るのではないかと思いつきました。

 ビジー状態になっているソフトを強制終了し、バージョンアップ版をダブルクリックしました。するとどうでしょう。セットアップが始まったじゃあ〜りませんか。

 OKを最後に押して、自動的に再起動した後、見事にインストールされて使えるようになりました。

 使えるようになった状態で、まずCD-RWをフォーマットしました。かかった時間は11分ぐらいです(CD-Rは1分)。これで広々としたフロッピーが出来たことになります。実際にパックアップしてみました。あっという間に終わりました。

 8倍速であり、品物も古くなっていますが、(といっても2000年2月頃の製品ですが)、私の用途には何ら支障はありません。満足しています。

 ちょっとは参考になったでしょうか?



メール   目次   戻る   つづき6へ   トップへ