ちょっと一言115

 自民党の「茶番劇」とも言える内閣不信任案の否決がありましたが(私はそう思います)、ハッキリ言って不信任だったと思います。

 形の上では信任継続ですが、何かしらしっくりきません。その後の他議員の発言にも疑問が残ります。

 次期選挙の動向の心配ばっかりで、肝心の審議がおろそかになりがちです。こんなことで、本当に国を采配出来るのかが不安です。

 こんな事をしている間にも、生活に困っている人達が一杯いると思います。国民の怒りをどこにぶつけたら良いのか?分からずにいる人達は、手短なものにぶつけるでしょう。

 例えば、家の中で物を壊したり、DV(ドメスティック バイオレンス)と言われる行為をしたり、何の抵抗も出来ない幼い子どもを虐待したり、些細なことで喧嘩したり・・・と。色々あるように思います。

 つまり、末端に及ぼしてくる影響が何らかの形で出てくると思います。顕著なのは家庭崩壊でしょう。政府はこんなのには目もくれません。また、実態を知らないのです。

 自分の党がどうのこうのと「自分のことばかり考えるのはええ加減にやめてはどうでしょう」。国会討論(予算委員会等)をテレビで見ていても、言葉尻を捉えた討論ばっかりです。

 もっとまともな議論をして欲しいと常々思っています。




メール   目次   ちょっと一言114   ちょっと一言116へ   トップへ   BBS