ちょっと一言145
久しぶりにスキーに行ってきました。家族で日帰りで・・・と言うことになり、車で片道2時間で行ける「琵琶湖バレー」に行って来ました。
ここ1週間の天気があまりにも良くて、逆にゲレンデの状態は重く、おまり良いコンディションではありませんでした。しかし、7時間連続で滑りまくりました。(内休憩は缶コーヒーを飲んだだけ)
午前9時頃現場に到着。なんやかんやしてゴンドラで山頂駅に着いてから早速レストハウスで、うどんやみそラーメン等をみんなで食べる。そして午前10時30分に7時間カードを買って、午後5時30分まで滑りまくる・・・。と言うことをやってきました。
最初はみんなで初心者コースをしばらく滑っていました。午後から中級コースを回り、山頂から一気に滑り降りたりしていました。午後3時頃から上級者コースへ移動して、スリルを楽しみました。
子どもって上達が早いものですね。上級者コースは怖がって滑られないと思いましたが、何度も挑戦していました。私も満足しました。あまり上手ではないのですが、何とか一通り滑ることは出来ますので、7時間という時間は短かったように思います。子どもたちももっと滑りたいと言っていました。
コースは吹きさらしで、風が時折強くこの時は雪質が悪かったのですが、色々なコースがあり、十分楽しめると思います。特にリフトに乗っているときが寒くて暇ですね。
2月24日の夜から雪が降ったようで、今は良いコンディションになっているようですよ。
しかし、1つだけ難点があります。それは費用がかなりかかると言うことです。家族5人ともレンタルスキーを使用しましたので(しょっちゅういかないので)、尚更ですが、5〜6万円は遣いました。(交通費も含みます)
もっと安く行ければなぁといつも思っています。せめてこの半額ぐらいにならないのかなぁ。