ちょっと一言205
大阪伊丹空港から仙台空港へ。それからレンタカーで十和田湖へ行きました。途中で奥入瀬渓流を通って温泉に入り、乙女の像を見学してからホテルに入りました。
2日目は、再び奥入瀬(おいらせ)渓流を観ました。何故かというと前日は暗くて何にも見えなかったからです。行く途中前日から降った雪化粧で樹氷がとても綺麗で、途中の展望台から観た雪の十和田湖は、これまたすごく綺麗でした。
次に八戸の「八食センターへ」行って、おみやげを買って、昼食に「うにとイクラどんぶり」を食べました。とても美味しかったのです。
車の移動で時間がかかり、ちょっとしんどかったけれど得る物が有ったと思っています。あっ、そうそう初めて観た「岩手山」も綺麗でした。富士山によく似ていましたね。
私は飛行機が嫌いなので乗っている間はとても不安でした。でも無事に大阪に到着したのでほっとしたのですが、1つだけ寿命が縮まったことがありました。それは着陸の時、今までにない振動が襲ったからです。そろそろ地に車輪が着くなぁと思った瞬間、「ど〜んっ・・・」と共に揺れました。「ああおそろしっ」と改めて思いました。「この、下手くそめっ、もっとスマートに着陸しろっ」と心の中で叫びました。
2002年11月21日(木)ゴンゴリオ
トップへ ちょっと一言204へ ちょっと一言206へ 目次へ メール BBS