ちょっと一言262

 「食」について思うことがあります。ここ数年来「外食産業」の進出によって、いつでもどこでもお金さえ払えば「食」を手に入れられますよね。安いし便利だし・・・。

 レストランやドライブスルー等々で多種多様な食物を注文できます。季節はずれの物だって食べられます。私も時々利用します。でも最近特に思うことがあるのです。私の家はもともと農家で(今も少なからず作っていますが)、「旬」の物を食べてきました。

 しかし、今では何が「旬」なのか解らなくなってきてはいないでしょうか?まして何でも食べられる外食産業です。嗜好も偏ってくるのではないでしょうか?好きな物だけ食べる傾向も増えてくるのではないでしょうか?つまり栄養が偏ってくるのでは?

 輸入に頼りすぎている部分もあると思います。日本の「食」文化はどこへ行ったのでしょうか?安く入ってきて企業も儲かる仕組みになっていますが、本来の栄養の採り方が置き去りになっているような気がしますが、皆さんはどう思われますか?

 小さい頃からこんな食生活をしていたら、健康がむしばまれると思うのですが・・・。

2005年7月13日(水)gongorio、ゴンゴリオ





トップへ   ちょっと一言261へ   ちょっと一言263へ   目次へ   BBS   メール