ちょっと一言50


 消費税・・・また消費税を上げようとしている。この税金は国民みんなにかかってくるもので、数字にすれば相当高額な金額になります。しかし、暮らしはちっとも良くなっていません。税率を上げたところで、福祉や暮らし・医療それに教育は、良くならないと思います。

 今までも消費税が出来てから、良くなったでしょうか?この税金の遣い道に問題があるように思います。

 消費税が出来てからも国民には何一つ変わったことがありません。むしろ出費がかさむし、暮らしが悪くなっています。

 政党助成金や交通費の高さ、介護保険の出費、医療費の改悪、自衛隊の予算の多さ、教育費の値上げ、等々数えれば腹が立ってきます。それにこの消費税率の値上げ案ときたものです。当初、福祉の充実のためには消費税が必要なので、国民に理解を求めたい・・・と言うことから出発していると記憶にあります。

 福祉施設にその施策が回ってくるかと思いきや、福祉予算のカットカット・・・。国は地方自治体に責任を押しつけて、地方自治体は都道府県民にしわ寄せしてくる・・・つまり国の予算をカットした分を国から地方自治体で何とかまかなうようにと言われ、言われた地方自治体は出来ない癖して国の言いつけ通りに引き受け、結局私たちに財政難だから辛抱して欲しいと言ってくる・・・一体どこにこの税はつかわれているのでしょうか?

 少子化時代と言われ、学校の統廃合を積極的に押し進めています。このように壊したり潰したりするのは、すぐに行われます。少子化で子どもの数が減っても、子どもの犯罪が増えています。政府の福祉に対する怠慢が引き起こしている・・・と言えるのではないでしょうか?


 知っている方がおられれば、教えてもらえませんでしょうか?





メール   BBS   ちょっと一言49へ   ちょっと一言51へ   目次   トップへ