ちょっと一言81

 「双子の3歳児虐待」(傷害容疑で母親ら逮捕)・・・という見出しで、新聞に載っていました。

 内容は・・・3歳の双子の息子を虐待したとして、大阪府警東淀川署は2日までに、傷害容疑で大阪市東淀川区の母親(26)と内縁の夫(25)の両容疑者を逮捕しました。

 調べによると、両容疑者は5月から7月の間、「態度が気に入らない」「しつけのため」などの理由で、母親の容疑者の3歳の双子の息子にタバコの火を押しつけたり、殴ったりするなどの暴行を加え、2〜3週間のけがをさせた疑い。

 2人は今年4月から、一緒に暮らすようになりました。母親の容疑者には他に4歳の男児がいますが、この男児も虐待を受けていたとみられます。・・・

 というような記事でした。

 両容疑者の生い立ちなど分かりませんが、何かがあったような感じです。例えば、自分自身が虐待されてきたというか、その中身がこれと同じような物なのか、それとも子どもの育て方を知らないのか、言うことを聞かないから腹立たしさの解消にしていたのか・・・

 いずれにしてもこのようなケースが多くなっていることは確かです。何か対策が必要ですね。児童相談所(センター)のケースワーカーの対応人数も少なくて、通報のあった件の対応に追われてしまいがちです。しかもケースワーカー1人につき100〜200のケースを処理している(新聞に載っていました)わけですから、とても1件1件家庭訪問をしたり、施設訪問をしたりということは、難しい状況にあるのではないでしょうか?

 一般的に施設にとっても対応人数が少なく、しかも子どもの処遇が困難なケースが多くなってきている現在、いつ事故や怪我が起こっても不思議ではない状況もあると思いますね。

 何とかならないのでしょうかねぇ。




メール   目次   ちょっと一言80へ   ちょっと一言82へ