ちょっと言いたい26
(食中毒)


 以前、0−157が一躍有名になりましたが、最近では様々な食中毒菌が悪さをしています。 

 もちろん人的ミスと言われても仕方のない食中毒もあります。雪印乳業がそうであったようにこれは明らかに人的ミスです。

 カルビー食品のポテトチップスにトカゲの死体が入っていた・・・というニュースもありました。コメントでは生きたまま袋に入り込んだのではないか?と言うことでした。

 トカゲが入り込めるぐらいですから、それより小さい生き物は軽く入り込めると言うことになります。今までになにがしか入っていたと想像するとゾッとします。

 他にも色々あると思いますが、問題は衛生管理にあるのです。製造者の衛生管理はもちろんのこと、それを管理する「食品衛生監視員」の数が圧倒的に少なくて、その役割が果たせていない・・・と言うことになるわけです。

 これも人員削減政策の反動でしょう。食品衛生は基本中の基本です。削減すると言うことは、そんなもんは必要ない・・・といっているのと同じではないでしょうか?これだけ次々と大企業の食品に対する管理がずさんになってきているということは、政府の政策に問題があると思います。

 食品衛生法では、法定監視回数が定められています。しかし、監視員の数があまりにも少なく、法廷回数の約14%しか実施できていないのが現状です。しかも14府県では、専任監視員がゼロという状況です。(新聞によります)

 こんな事がまかり通っていたなんてびっくりしました。これが実態ならば、到底放置しておくなんて出来るはずがありません。皆さんはどう思われたでしょうか?




メール   目次   ちょっと言いたい25へ   ちょっと言いたい27へ