2002年12月26日(木)現在、自作パソコンのスペックです。
(興味のある方は読んでくださいね。)
構成パーツ
| CPU | Intel PentiumV 1.2GBパッケージ版 |
| メモリ | バルク PC133 SDRAM 256×2で512MB |
| VGA | SILURO GF4 MX |
| HDD | IBM 80GB×4 |
| LANカード | Laneed LD-10/100AL |
| RAIDカード | PROMISE FAST TRAK100 TX2 |
| その他FAN類 | そこら辺で売っている物 |
| マザーボード | AOpen AX3S PRO-U |
| サウンドカード | AOpen AW744Pro (現在未使用) |
| DVD | 安物(再生のみ) |
| CDRW | YAMAHA 8824 |
| 電源 | MACRON 400Wに交換 |
だいたい以上です。
RAIDにつながれたハードディスクのベンチマークをとってみたところ、ALLが42,000を越えました。内蔵IDEディスクの場合は、ALLが29,000でした。
結構快適に動作しています。