ちょっと一言239


 大阪府立高校にエアコンの設置を検討されています。冬はストーブが入るので良いのですが、夏はとても暑くてたまらなかったことを思い出します。

 エアコンが設置されれば、快適に過ごせるし勉学にも身が入るという物ですね。しかし、これには問題があります。

 設置自体は反対する人が少ないと思いますが、問題は利用料なのです。年間1人につき約5,400円徴収するというのです。しかも払われなかったら退学も・・・というものです。

 これには反対する人が続出するのではないでしょうか? 教育の現場で受益者負担を強いるのはどうかとおもいますね。そんなことならエアコンなんて必要がないと思います。

 ラジオのある番組でも言っていましたが、教育権は国や地方自治体が無償で保証するものだと思います。高校は義務教育ではありませんが、支払う能力がないものは高校に行けないということにもなりかねません。今でも入学金の値上げや授業料の値上げで四苦八苦しているし、奨学金を借りている人たちもいます。授業料の滞納者もあると聞きます。

 また設置企業が「大阪ガス」と「関西電力」というふうに聞きました。これもどうかと思いますね。細々と営業している店は次々に廃業に追い込まれている現実があります。生計が成り立たなければ支払う能力もありません。

 今、子どもに関する話題がひしめき合っています。それも悪い情報ばっかりです。みんながそうではありませんが、このままでは将来どうなっていくのか不安ばっかりですね。教育はみんな平等に受けさせる基本を忘れているような錯覚にさえ陥ります。

 少子化でありながら少年犯罪が増えている現実や虐待を受けている児童の増加を食い止めるために教育や福祉・医療方面にもっと力を入れていくべきだと改めて思いますね。

皆さんはどう思われますか?

2004年2月14日(土)ゴンゴリオ、gongorio

 




トップへ   ちょっと一言238へ   ちょっと一言240へ   目次へ   メール   BBS