ちょっと言いたい21


 年金法の改正(改悪?)で、年金の支給額が大幅に削減されました。詳しい説明をしませんが、要はこれによって、消費税を引き上げるという口実を作ったことになります。

 更に、医療面でも定額制から定率性にしようとしています。つまりかかった費用を窓口で支払うのに、かかった分の1割を支払うというもので、今より1.4倍から2.4倍になり、負担が益々かかると言うことになります。

 更に更に、介護の面でも65歳以上のお年寄りからも介護保険料を10月から取り始めます。平均1人あたり月約1,500円の負担が増すと言うことになるようです。

 4月から介護保険の実施をしましたが、利用料の負担が重くなり、サービスを15.3パーセントも後退させた人がいると言うことです。これが10月からまた徴収者が増えると言うことなので、もっともっとサービスを減らすということが言えます。

 いずれも新聞にも載っていたものですが、国のやっていることは、本当に良くしようとしてやっているのか不安になります。私たちの給料から今でも多額の税金を支払っているのに、もっと取ろうとしているのです。

 それがきちんと私たちの暮らしに跳ね返ってくるものであるのなら、文句は言いません。しかし、どう考えても負担ばっかり増しているとしか思いようがありません。

 税金の使い方を根本的に見直す方が先ではないでしょうか?




メール   目次   ちょっと言いたい20へ   ちょっと言いたい22へ