ちょっと言いたい61


 警察官のノルマ=偽造文書ねつ造・・・というものがあったらしい(ニュースによります)。
これって一体どういう風に理解すれば良いのでしょうね?

 国民の安全を守る為の警察ですよね。犯罪が増加しているので、ノルマを設定して検挙率を大幅にあげよというものであると思うのですが、その事が察官の不祥事に繋がるのであれば、何の為のノルマか分からないですよね。

 世の中競争原理、職能給と言われていますが、極悪犯人の検挙よりも軽微ないわゆる善人者ばかりを検挙するような結果に終わっていないでしょうか?

 例えば特に安全を守る交通にしても未然に防ぐ努力をしているのでしょうか?隠れてレーダーで速度違反を取り締まったり、後ろから忍び寄っていきなり「止まりなさい」と言われる現実が有りますよね。

すべての犯罪に於いて未然に防ぎ、安全を確保していくのが警察だと思います。パトカーを走らせてスピーカで安全を知らせるようにするのが本来だと思いますが・・・。

 そうではなくて、ノルマを課して検挙率の競争をさせていたというのはどういう事でしょうね。国庫収入を少しでも多く稼ぐためなんでしょうか?大企業と同じく金儲けなんでしょうか?

 警察官の不祥事も増加傾向にあります。金儲け主義の(しかも一部の)施策なんて世の中破滅するでしょうね。

 皆さんはどう思われますか?

2004年7月3日(土)ゴンゴリオ、gongorio


トップへ   ちょっと言いたい60へ   目次へ   ようこそ福祉の世界へトップへ