ちょっと言いたい1
これはある新聞記事の切り抜きです。詳細は読みにくいですが、見出しを見てください。託児所での虐待です。
2歳の子どもを殺した・・・という記事です。しかも苦情・通報があったにも関わらず・・・です。加えて4度も立ち入り調査があったといいます。にもかかわらず、虐待されて殺されました。
託児所の問題点がまた浮き彫りになってきたと言う感じです。託児所は私設経営なので、保育資格が無く、無認可である・・・と言うことです。利用者にとっては、このような託児所でも有り難いものです。預けなければならない状況の人達が一杯居るのです。保育園にも預けられず、保育園は延長保育をしているところでもたかが知れています。長時間預かってもらえるところを求めるのです。ほとんど仕事との絡みでそうなるのだと思います。
行政としてもここまでの事を把握し切れていないと思います。立ち入り調査をしても見抜けなかったのです。こんな行政の姿勢では、野放し同然です。
つまり私が言いたいのは、子どもの将来を考えるため、託児所的な或いは無認可と呼ばれるような施設の存在を許してはいけません。
全ての施設を行政が認可し、行政の責任の元で、こういった「福祉」を守り抜いていくべきなのです。すなわちこういった事件を元から断つには、国と地方自治体がこういった施策にもっともっと力を注ぐべき事だと考えています。
ええ加減にちゃんと考えて欲しいもんですな。

トップへ ちょっと言いたい2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・27・28・29・30・31・32・33・34・35・36・37・38・39・40・41・42・43・44・45・46・47・48・49・50・51・52・53・54・55・56・57・58・59・60・61
new
